と思いきや・・。

以外に冒険LV15 交易LV15ってきびしいのね。;;

エルナンの軍事はLV24なので調整にはいってるんだけど・・。

交易はどこぞの宝石を買って売ればいいだけなのでまだよいのだけど、ボーナス消費で冒険を上げないことにはLV15は遠い。

妨害おぼえたところで対人戦復帰と思っていたが、
レアハント欲がふつふつと沸いてきた。

あれもこれも獲ってやるうう。
(もちろんNPCからだけじゃないお。PCからも良い物あればいただきたい。
ちなみにこの前、双頭の鷲紋章をつけていると思って交戦しかけちゃいましたが・・・。見間違いだった。)
生きていくため・・
SSとった。

すごい言い訳くさいんですが・・。

だがそれがいい!!
オズバルド君が習得いたしました。

一つ目の目標はとりあえずクリアということで・・。

積荷強奪スキルいいね。
とりあえず白兵が楽しくなる。
(収奪スキル上げにもいいかも)

エルナンLV25達成したら白兵上げやめようと思ったけど、なんかこのまま続けてしまいそう。

オズバルド君が積荷強奪スキルを発動するときのコメントが慈悲に満ち溢れていてSSを撮りたいとおもっているんだけど・・なかなかとれないよおお。

イクバールのコメントも知りたいんやけどだれかうpよろしく。

やればできるコ

2006年6月25日
やればできるコ
エルナン君のびざかり

(振り値はまだつかってないよ)

重罪

2006年6月21日コメント (1)
商会メンにマスケットを売って、一日に3回ほどカリブで火器暴落させてたそうだから、そっちの方が罪が重いのかも!!!

罪状

2006年6月20日コメント (2)
「イスパニア艦隊狩り」

ギルティー!!!!

ってことで・・サンファンに閉じ込められました。

(要因はもっと別にあるのかな?
まあ赤ねだし、たまに油断した商船おそってたし・・。)

いま必死に副官上げ。

「副官上げ中だから邪魔するな!!」
なんてことは言いませんよ。思ってもいませんよ。(タブン・・)

だって、将来脅威となるべき敵は排除しておくべきと思うし。
(ほんと積荷強奪・妨害覚えたらかなり極悪になるべ・・その日も近い)

第2次審査

2006年6月16日
第2次審査
見張り 39
船医  24

不・・・・不合格!!!

でも成長に期待するしかありません;;
兵長47B

んーーーーーーぎりぎり合格!!!

てか雇いなおしにいってもセビリア入れません。
そして・・

こんにちわエルナン君。


みんな忘れていないかエルナン君のスキルを

「イスパニア交信」

これかなり魅力的。


エルナン君を雇うために赦免状2枚も必要だったお。

妨害の効果

2006年6月8日
艦隊戦においての有効性よりも・・・

1対1・・での戦いで圧倒的な差がでる。(に違いない・・)

妨害あり 対 妨害なし
 
で白兵にもちこまれたらいくら妨害なしの方の白兵値がいくら高かろうが、「火炎壺」「仕込み」で妨害ありの方が勝ち確定なんだろうなあ。

この場合拿捕扱いだからなあ・・・。

PKKが妨害もってソロで仕掛けてきたら(こちらの略奪書や撤収の鐘など無効にされるので)白兵にもちこませずに逃げるか撃墜しないといけないっぽ・・。

かなり難しいなあ。。。
エルナン君大人気の様子だけど・・・

エルナンの妨害が活かされる状況って

・普段から海賊活動をおこなうプレイヤー
・艦隊戦なら白兵値の高いプレイヤー

だけじゃないのかな?

いまさらエルナン雇って育てる気合がない自分に対する言い訳・・。

とったどぉー

2006年6月5日
船尾エンジェルが壊れそうだったので、船尾メテオーラをとるために「艦隊のゆくえ」のクエ出し。
(艦隊戦において船尾砲はエンジェルよりもメテオーラの方がいいと思う。)

ノルド語をとったところすぐクエがでた。

シャウトして募集したところ誰もこなかったので、フレ2人を拉致して無謀にも3人で特攻した。

ってか・・3人じゃまじきっついね。
相手の砲撃うけるとこっちは即混乱するわ・・。大砲こわされるわ・・。
(途中で嵐くるわ・・。もう泣きそうだった)

モップ君が一人突っ込んで機雷まきながら耐えてクリで終了。
(オレ何もしてなかったw)

艦隊のゆくえクエ、気合いれれば3人でもクリアできるね。
個人的には幽霊船クエよりきっついと思う。
(こまったらモップ君にtelを!キット助けてくれるはず)
模擬で久々に撃墜数<被撃墜数だった。ショボンヌ。

面子が面子だけにここでそれなりの成績だせないとね。

肌肉にやられることがおおかった。

なんていうか距離の遠いクリだと気にせずにもらうんだけど、肌肉のは遠くても痛いよぉ・・ママン。

(ずっと前から思ってるんだけど、「肌肉姑娘」って絶対エロい意味だと思うんだけど・・・・知ってる人おせーて)

ルアンダ店主の失踪

2006年5月29日
ルアンダ店主の失踪
ルアンダついたら・・。

交易店主いなかった。
オオカミ少年
なんていうか・・・本当におこった出来事も信じてもらえないとか・・・。

つらいね。

水曜日

2006年5月25日
水曜日
模擬の撤廃を要望しておきながら模擬ばっかり・・してるな。
(仕事から遅くに帰ってきても模擬だと手っ取り早く遊べるのがいいな・・。)

模擬結果UP。

自分には珍しく支援量だけでなく撃墜数も多かった。
もちろん味方のサポートのおかげなんだけど。

(サポートの一例)
白兵->浸水->クリ狙い が常套戦術なわけだけど、戦闘に慣れてる人は舵をうまく切るのでクリを与えれないことが多々。

なので白兵撤退した味方船がぐりぐり船首を相手におしつけることによって相手に思いどうりに舵を切らせないようにして味方がクリをねらう。

↑こういう動きをしてくれる人は「海の狼さん」や「K○Sみん」かな。

大海戦三日目

2006年5月21日
大海戦三日目
昨日しょぼすぎたので今日小型からでようってことになった。

リアルでテニスの試合があって帰ってきたのが18:30。
(結局テニスのほうは優勝!!)

そこから大慌てで船調達して・・ピサにむかって・・モウハァハァ。

大海戦の小型、中型、大型でて結果 戦功 80

どうなんだろ・・。
でも提督を守るうごき出来てなかったなあ。

とりあえず小型のフリュートでの戦いが楽しかった。w
ファミコンのゲームみたいで。
大海戦二日目
負けたときだけ上げないのもなんなのでUP。

うちらの艦隊戦犯なんじゃないかな?ほんとすまない。

大海戦一日目

2006年5月19日
大海戦一日目
大海戦ではじめてちゃんと戦えた・・・。

こんなにも楽しい思いをいままでポルトガル、イスパニアの方々は
されていたのか。。

序盤戦で5対10で2勝2敗(訂正)ぐらいのあとは全勝かな。

大型戦のみ 戦功44

このペースでいけば爵位くるかなあ。

戦功

2006年5月19日
敵提督の撤退でも個人の戦功ポイント加算されればいいのに・・。

それなら味方援軍がどんな形で入ってきても文句言わない。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 
aru

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索