暇だったのでラスパルマスに・・。

イスパ海軍に相手でもしてもらおうと思っていたら、戦列艦もってなかった・・。

2ndに渡してあったので急遽、2ndのいる西アフリカまで猛ダッシュ。
戦列を受け取り再度カーボに・・。

そしたらイスパ海軍はVを追っかけ南下していたそうで、追いかけてみたものの出会うことできずに乙。。。orz

ラスパでポル私掠とイングPKKが争ってたみたいだけど、そちらにも乗り遅れ結局すべて無駄足。

やるせなかったので、結局マディラにみんなで集まって模擬。

まあいっか・・。こんな日も。
砲撃上げが一週間で終わり・・。

海賊やっても危険海域過疎ってるし・・モチベーションがあがりません・・。

他のスキル上げでもするかなあ・・。

砲撃上げ

2006年3月31日
卒業。

早速試し撃ちにカナリアに・・。

与えるダメージがUPしたかを確認したかったが、
不利な状況での戦闘だったので一発一発のダメ数値見ている余裕なかった。orz

結果は2勝1敗 3撃沈 1被撃沈。

一度判断誤って3隻の真ん中突っ込んだは下手すぎた・・。
本文はなしよ・・。

場違い

2006年3月28日コメント (1)
・・をまず謝っておきます。

もうほんと興味本位でカーボにいったのですよ。
みんな楽しそうだったから。

いざついてみると本気PK対PKKをやっていたんですね。

その場の雰囲気を読まず・・・艦隊戦が出来ると思って乗り込んで
しまいました。

スキルアップによる砲撃力の違いを試したかったのが本音です。

結局、フランスの著名な方と3on3していただけることに。
(たまにブログみさせてもらってます)

模擬の中で砲撃力上がったのが確認できてよかった。
昨今キャノンが主流になってるみたいだけど、カロネにこだわっていきたいな。

大海戦三日目

2006年3月26日
昨日はかすみんのブログみてしったけど
負け越しだったんだね・・。まじ凹む。

今日は11戦7勝0敗 1撃沈 0被撃沈

3日間とうして撃墜されたのが0ってのはまあよかったか。

逃げ回ってるだけって?w

ああ、生きてるだけでも十分価値があるぐらい支援量はあるはず。。
(所詮自称・・w)
結果 わすれた・・ 3撃沈 0被撃沈

うーーん。だめすぎるけど・・・。
いいたいことがいっぱいあるが愚痴になるのでやめ。

昨日から気合いれて砲撃上げして
昨日に比べて
水平2up
弾道2up
速射1up
回避1up
あげて望んだが・・効果は・・あるのかないのかわからんw

明日の大海戦までにもういっこずつレベルあっぷしてきます。

大海戦一日目

2006年3月24日
7勝0敗 0撃墜 0被撃墜

いたって普通。

手ごたえあるクリでも仕留めきれない貧砲。カナシス・・。

なので・・一念発起して気合いれて上げてみようかとおもう。

もうね・・

2006年3月24日
まじだるい

イングイベントすすめるのが・・。

さくさくすすまないのがいかんともしがたい。

模擬

2006年3月23日
大海戦前ということで大海戦組むメンバー4人と助っ人1人はいってもらって模擬。

どうせ模擬するなら最高峰と・・・

ということで模擬っ子に挑戦してきました。

結果は・・・。

その強さを私が口で説明するのがおこがましいぐらいに強い。

いやでもね・・ずっと前は勝てなかったことを考えると、すこしは・・・いや私は成長してないな。
砲撃カンスト3人の力が大きい。

撃沈数がすくないのは気にならないが、被撃沈数がおおいのはあかんわな。

これまでイング模擬しか参加してなかったけど今後は積極的に多国籍模擬にでようかな・・。
(でも金曜夜って大体リアルで飲んだくれてるし・・・難しいか)

ガセ?

2006年3月22日コメント (1)
副官の初期値が低いと成長率が高いってmjsk?

もーなんかさ、いろいろ調査とかするのもだるいし
仕組みさえも理解しとらんけど・・・。

とりあえずウチの第2副官(女子中学生(前述参照))
軍事LV10でご開帳されたとき兵長36Cだったんだけど
ふときづくと軍事LV12で41Bになってた。
(つまりはAカップからBカップに成長を遂げたのでは・・)

これって??

はいはい普通なのね・・。
将来はEカップグラビア女優に・・なんて期待しませんよ・・・
ホント・・。;;
日曜日、火曜日と壺orメキシコに篭ってレベル上げ。
計10時間程・・。

途中で寝落ちすること多々。艦隊組んでた人申し訳ないす。

結局、目標のLV58に到達しなかった。

これ以上もう無理すぎる。精神的にも肉体的にも。

レベルあと3あがるとスキル枠が増えるんだけど・・交易や冒険で上げることにしよう・・。(そっちのほうがかなり楽だし。)

第2副官

2006年3月20日コメント (4)
はいはい・・やっと第2副官雇えるようになりましたよっと。

わざわざアテネまで雇いにいったランスロット君
兵長36 C ・・・・・・・・・・。

他の人みてると数値低いとすぐ解雇するみたいね?
いや、私はそれは賛同しかねる。
これも運命なのですよ。

解雇する人はあれだよね?
リアルでも同じように、彼女を選ぶときもそうやって評価して次に乗り換えていくんだよね?

例えば S,A,B,Cの4段階評価で
1.ルックス   A
2.性格     S
3.スタイル   B
4.胸      B
5.アソコの具合 B

まあまあだから付き合っとくかぁ・・みたいな。

さらにこれよりも評価高い子があわられるとそっちに向かうんだよね?

えっ?私?
私は4や5がSというそれだけの理由で付き合ったことありますよ?

ランスロット君の兵長がCだからって・・
まだ他の特性みえてないんですよ?

まだまだ成長途中の女子中学生だと思っておけばよいんじゃないかな?

今後の成長ぶりで気に入るかもしれないじゃん!!
まずはうちの商会のヒロさんの紹介

元ポル海賊でネーデルに移籍した後、休止、カムバックキャンペーンにてイングに亡命・・そしてうちの商会に入ってくれました。

私が海賊になった直接的な原因になったのがヒロさんでした。
ポルのヒロさんとイスパのNUPPYさんにリガ前でPKされ、くやしくてその場で人集めてPKK仕返ししたのがきっかけで軍人になり、そして海賊に・・・。

そのヒロさんなのですがVILLAINの一員になりました。
うちの商会は個人の行動を制限してはおりません。
なので商会的には全然問題ありません。

ですが VILLAINさんはVILLAINに所属する商会には攻撃をしかけないという決まりがあるそうですが、うちに限ってはこれは気にしていただかなくて問題ありませんので一応ここに表明しておきます。
(要するに敵と思ってください。)

一応こちら側の対応としては

・ヒロさんが無差別メンバーと艦隊組んでいて危険海域で相対した場合ヒロさんは無差別メンバーとして扱います。
・ヒロさんがソロで海賊おこなっている場合は商会員メンバーとして扱い攻撃は行いません。
・またヒロさんと艦隊組んで海賊活動を行う場合はこちらの意向に従っていただきます。

それとヒロさんの海賊活動によって被害うけられても苦情は聞いてもよいですが、ヒロさんの活動を制限することはしませんのであしからず。

以上です。
結果、日本が決勝トーナメントでれたからいいけど・・。


ある意味こいつすげえ。
ってかスポーツの世界ではよくあることだが・・。

FF

2006年3月17日コメント (1)
さっそく仕事から帰ってやってみた・・。


10分で終了。


3d酔いでダウン。

こういうゲームあかんのよね・・。
マリオ64でさえ酔うし・・アンリアルもだめだった。

ってかみんな酔わずに普通にゲームできるのかな?

来週大海戦?

2006年3月16日
トイウコトハ・・・。

モウソロソロイイヨネ。
航海中(要するに洋上)に生産委任ができるみたいだけど・・・。

陸上での「採集委任」おねがいします!!!!! (;;

それぐらい働け!!副官め。
テルください。交渉可能
(下記の内容には誤りがある可能性もあるので削除する場合があります。)
イング商会連合の指導の下による第2次カリブ封鎖が発端なのではないかと思う。

第1次カリブ封鎖はNFとアルマダの商会の意地をかけた争いだった。(ちょうどその頃NF商会にはいった)

第2次カリブ封鎖は、度々ベルゲンを奪取しようとするイスパに対する報復措置として、商会連合の要請の下に(NF含む)イング私掠商会でカリブ封鎖を行った。

これに対して不満があった。
・要請するだけしておいて何の支援もなかった。
(この場合の支援とはカリブの一港をイング領にかえてくれること)

個人的な不満としては、「商会の方針は商会メンバーで決めたい」と常に思っていたので、他の団体から命令されるような形で行動を起こしたくなかった。

NFには他国籍からわざわざネーデルに移籍してくれた人もいるのに、その人達に「イングのために私掠活動を・・」と言うのは実際後ろめたい気持ちがあったのは事実である。

結局このあたりからNF商会メンバーの意見の相違が顕著になったのではないかと思う。
(決定的なのは竹さんの引退だけど・・)

現在、無差別海賊に元NFメンバーが数人いるわけだけど、この流れ
はしょうがないかな・・。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 
aru

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索