で模擬でてみました。

結果
30戦 1撃沈 1被撃沈 ぐらい
(途中でロワイヤル乗ったのでそれはカウントしてません)

艤装
船首セイカー
船尾セイカー
名匠キャノン×4
硬化鉄板×3

(感想)
・側砲でのクリがなかなかあてにくい。
 相手も注意してる
 途中からF打ちに切り替えたらいい感じになった

・操船はしやすい。
 旋回10は操作しやすいね。

・硬い。
 回避20かつ硬化鉄板でかなり防げる。

・スキル切り替えが大変。
 基本は 回避 弾道 徹甲弾。
 セイカー砲キャノンの射程が短いため弾道は必須だと思う。
 囲まれたら 回避 2連防御 徹甲弾
 大浸水おこしたら 回避 水平 弾道で側面から削る。

・大浸水起こった相手は70%以上沈んだ。
 味方の集中の意識が高まる。 
 遠くからのクリに側面あわせるだけで沈む。
 側面でもダメージ300〜600。(大砲・スキル依存)

・船首、船尾がいい感じ。
 側砲よりあつかいやすい。相手も油断している。

(まとめ)
・今後バルティックが主流になることはないとは思うけど、大浸水は脅威。
・1艦隊に1人バルティックいれば十分。
・敵にいるかいないかわからないバルティックのためだけに排水ポンプをつける人もいないと思う。

コメント

aru

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索