プチ海戦

2005年10月23日
イスパ 対 ポル の間で大海戦が行われてるときに

ドーバー海峡でプチ海戦に参戦。
今回はいつもと異なりヴェネ、フランスの人も混じっての混合艦隊。

なごやか雰囲気のもとPTチャットで話しをしていたら、ブログみてますと・・。

ってことは!!!やっぱりこのプチ海戦について書けってことですね。(((((((((ι ´ェ`)
脅迫観念にかられて久々に更新。

艦隊は aru シルビア 正規軍 アホ ジョー・モンタナ
戦列3隻 ガレー2隻

プチ海戦の結果は7勝8敗
(ログを確認しました)

序盤はいい感じで4連勝とかしていたのに・・結果負け越し;;
まあ今回は勝敗にはこだわりません!!(かなりの言い訳)

提督のくせにがんがんつっこんでごめんよぅ。

大海戦形式の戦いは5対5で有利に運んでいても、そのあとの援軍の入り方によって勝敗がかなり左右されますね。

10対10になるとどうしても味方提督の安否気にせず、敵提督を追いかける状況になってしまいますね。

せっかくなので(あつかましいですが)味方艦隊の評価を。
aru
撃墜数7隻 沈没回数4
・提督のくせにつっこみすぎ、また敵援軍に頭抑えられてBOX死が多数

シルビア
撃墜数7隻 沈没回数1
・終始安定しているイメージでした。常に提督のうごきにあわせてくれてた気がします。撃墜数も7といい場面で大砲撃っていることがうかがえます。ステータス回復支援がもっとふえると尚いいとおもいます。

正規軍
撃沈数5隻 沈没回数3
・正規軍さんもシルビアさんと同様、常に私の視界にいてくれました。撃墜された状況は覚えていないのですが、おそらく不利な状況で私が撤退しないために、囲まれて落とされたのかな・・。

アホ
撃墜数3隻 沈没回数4
ヴェネの方でガレー系の船で参戦。
正直ガレーは艦隊戦ではつかえないと思っていますが、撃墜数3隻は立派だと思います。ガレーはどうしても防御面がよわく側面からの攻撃でも200OVERのダメージくらってしまうので沈没数は致し方ないところかな。気になったのはよく孤立していたことですね。
みんなと同じ方向に動けばそれなりに死にづらくなると思います。

ジョー・モンタナ
撃墜数0隻 沈没回数4
イング冒険職の方。ガレー系の船。
ジョーさんもガレーなので相手が戦列だとかなりきびしいですね。
アホさんと同様孤立してました。

プチ海戦はどなたでも楽しめるし、実戦練習になるので
商人職のかたや冒険職のかたももっと参加するとよいかもしれませんね。

コメント

aru

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索